事業所概要
障がい者就労継続支援A型事業所とは
一般企業等に就労することが困難で、雇用契約に基づき継続的に就労することが可能な65歳未満の方に対して、生産活動、その他就労に必要な知識及び能力の向上のために必要な訓練、その他の必要な支援を行います。

対象者
- 一般の事業所に雇用されることが困難であり、雇用契約に基づく就労が可能である。
- 特別支援学校を卒業して就労を希望するが、一般就労するにあたって実務経験が不足している方。
- 一般就労していたが、体力や精神面の不安などの理由で離職し、再度就労の機会を通して能力を高めたい方。
- 施設を退所して就労を希望するが、一般就労するにあたって必要な体力や能力を再発見したい方。

仕事の流れ
ラウトのモットー
一人ひとりの状況に応じ、きめ細かいサービスを提供できるよう心がけています。人と関わることや働くことの楽しさや厳しさを一緒に経験し、サポートをしていきます。
対象者
- 障がい者手帳をもっている方
- 年齢が18歳以上65歳未満の方
- 就業規則を守れる方
勤務時間
9:00~13:00
勤務日
月~金曜日(月により土曜勤務あり)
休日
日・お盆・年末年始(月8日) 有給あり
施設での作業
ペット用ビスケットの製造・パック詰め・販売
部品組立・箱折り・内職作業・農園作業・清掃など

仕事内容
- ペット用ビスケットの製造から販売。
- ペット用おもちゃの製造。
- ネットでの受注管理。
- 施設外就労 (事業所外での仕事)近隣の提携会社での軽作業
- その他軽作業。

作業風景
障がいや病気と向き合いながら一般就労を目指し、日々作業を行っています。
是非、いつでも見学にいらしてください!
材料から準備します。
手作業で丁寧に型を抜きます。
1つ1つ検品します。
明るい雰囲気の中で作業を行っています。
均一になるよう焼いています。
完成品!
事業所見学随時受付中
ラウトは障がい者就労支援法に基づいた福祉サービスのひとつで障がい者総合支援法により定められた雇用型の福祉事業施設です。
明るく開放的な雰囲気の作業場です。食品を扱っているので、衛生面においては自信があります!是非お気軽に見学にいらして下さい。
沼津、清水ともに駐車場がございます。事前にご連絡下さい。